ホンダ オデッセイをガリバーに売却しました
ホンダオデッセイは学生時代から大好きだった車で、いつかは新車で購入したいと思っていたモデルでした。
自分が子供の頃から家族で乗っていたモデルでもあり、初代からずっと我が家はオデッセイだったこともあり、慣れ親しんだ感もあって、室内の広さと低重心でミニバンとしてはかなり低いフォルムが大好きでした。
2年前のフルモデルチェンジを機に、ついに新車で念願のホンダオデッセイを購入しました。
今回のモデルはこれまでとは大きく方針が変わったのか、スタイリングがかなり他の大型ミニバンに似てきたのですが、色々とオプションをつけて、何度もの価格交渉を経て、362万円で購入しました。
まだ2年しか経過していないのですが、今回、妻がどうしてももう少し小さめの車種に買い替えて欲しいという話になり、買取り査定に出して売却を検討することになりました。
いくつかのお店で見てもらいましたが、だいたいが200万円前後で大差はなく、買取り査定においては交渉してもそんなに買取り金額が上昇するものではないという説明もあって、200万円くらいで諦めようかと思っていたのですが、最後に有名どころとして訪問したガリバーがなんと212万円を付けてくれたので、即決しました。
ガリバーでの買取を決めた
中古車買取り専門店を何店か廻って査定してもらったり、価格の交渉をしてみたのですが、ホンダオデッセイはだいたいが200万円ほどの価格提示で、自分が煙草を吸うスモーカーでもあり、車内の匂いがゆえに180万円しか提示してくれないところもありました。
中古車の買取り査定においては、そういった匂いの部分も交渉において指摘されるのだということを知り、室内消臭やエアコンフィルターの交換、エアコンクリーニングを経て、自宅の近くにあった有名な買取り専門店を最後の交渉にしようと思ったため、このお店で買取り査定を受け、結果的に最高の条件だったのでお世話になりました。
ガリバーで買取をしてもらったメリット
新車で購入した際に362万円も支払ったのですが、僅か2年程度で半分くらいの評価になってしまうのには驚きました。
しかし、ガリバーは売却における流通の仕組みを丁寧に説明してくれて、直近の同種モデルのオークション相場情報なども正直に公開してくれるだけでなく、相場の動向についてもしっかりと解説してくれました。
査定からの時間が開けば開くほど価格は下落していくそうですが、2週間後の最低保証金額と、当日の即決金額の差まで提示してくださり、少しでも早く決断することこそが有利だというメリットもしっかり理解できたので、最終的に212万円で売却しました。