トヨタ カローラフィ-ルダーをラビットに売却しました

アウトドアが好きで、キャンプグッズなどをたくさん積みこむことができるワゴンを欲しいと思っていました。

予算は200万円。

この金額で購入可能なワゴンでは、トヨタ・カローラフィ-ルダーか日産ウィングロードのどちらかから選ぼうと思ったのですが、デザインやインテリアの豪華さがカローラフィ-ルダーのほうが上だと思い、こちらを選ぶことにしました。

価格は諸費用込み、値引きが15万円で222万円でした。

予算より20万円近くオーバーになりましたが、乗り心地もよく、値段の割に高級感もあり、コストパフォーマンスが非常に高いクルマだと思いました。

3年を乗って第一回目の車検を前にしたとき、買い替えのため手放すことにしました。

クルマ自体は結構気に入っていたのですが、より魅力的なクルマが登場したのです。

それはスバルのレヴォーグでした。

カローラフィ-ルダーにはないスポーティさに一目惚れでした。

中古車の買取査定では、1回目の交渉で128万円の提示でしたが、2回目の交渉では138万円まで買取査定額がアップしたので、そこで売ることにしました。

3年落ちで、車の走行距離は53,000キロで138万円で買い取ってもらえたことには満足しています。

ラビットで買取してもらうことに

今回、トヨタ・カローラフィ-ルダーを買取してもらったのは、CMでおなじみの中古車買取専門店のラビットでした。

ラビットを選んだ理由は、CMのイメージが頭にあったからですが、実際の買取査定では非常に丁寧な対応をしてくれたことや、少し交渉を粘ったら、査定額をアップしてくれたことなど、選んで良かったと思います。

査定してもらっている間、いろいろなクルマの話に花が咲いたのも楽しかったですね。

業界の裏話などが聞けたり、どのような中古車が高く売れるのかなど、ためになる話ばかりでした。

ちなみにレヴォーグに関しては、将来的な高額買取が期待できますよと太鼓判をいただきました。

ラビットで買取をしてもらったメリット

カローラフィ-ルダーを購入したときは222万円かかりました。

中古車を売るときの目標は最低半額と考えていました。

つまり111万円以上を考えていました。

1回目の交渉で目標を軽く突破したので、すぐに売りそうになったのですが、1回目の交渉ですぐに決めてしまっていけないと、さらに上乗せは無理かと交渉を続けたところ、いくらくらいなら売っていただけますかと逆に尋ねられてしまいました。

そこで思い切ってあと10万円は欲しいと言ってみたところ、スタッフの方は店長に電話をかけ、すぐに138万円でOKが出ましたとの返事でした。

思わず、やったと心の中で叫んでしまいました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ